就任初年度は、自らのことを監督ではなく”BIG BOSS”(ビッグボス)と呼んでほしいと話題をよんだ新庄剛志監督。
就任3年目の2024シーズンは、パ・リーグ2位までチームを引き上げ、監督としても評価をされています。
選手としては、北海道移転とともに日本ハムファイターズに加入し、44年ぶりの日本一にも貢献し、札幌ドームをいつも満員にする大活躍でした。
4年連続の最下位で近年苦しんでいた日ハムの救世主として白羽の矢がたった新庄監督。
奇抜な練習方法や戦術ばかりが注目され、最初の2年は最下位と結果を残すことはできませんでした。
しかし、3年目になると若手選手が期待以上の成長をとげ、いまや優勝争いができる強豪になっています。
新庄監督は、ドラフト後に契約延長を発表し、続投が決まり、来シーズンこそ日本一にチームを率いてくれるのではと期待されています。
今回は、日本ハムファイターズ監督の新庄剛志さんの監督や選手時代の評価や話題の「優しい」インスタグラム投稿、破天荒なエピソードをご紹介します。
- 新庄剛志の凄さ!監督として凄いって評価について
- 新庄剛志の凄さ!監督としてインスタでの優しい言葉
- 新庄剛志の凄さ!選手としての評価は?記録より記憶に残る男!
- 新庄剛志の破天荒なエピソードの数々
新庄剛志の凄さ!監督として凄いって評価について
新庄監督が日本ハムファイターズの監督に就任した当初は、選手時代の活躍と日ハムの低迷から、強豪復活への期待の声も多く聞こえてきました。
その一方で、監督やコーチ経験がないことや、日本のプロ野球界から離れていたブランクなどから、その手腕に疑問符を持つ人も多くいました。
就任から2年間は、連続で最下位となりましたが、徐々にチーム力があがり、3年目となる2024年シーズンはリーグ2位まで上昇。
クライマックスシリーズでは、ソフトバンクに敗れてしまい、パ・リーグ制覇には届きませんでしたが、ここまで期待以上の手腕を見せています。
どうしても奇抜なファッションや言動に目がいきがちですが、新庄さんは監督としても評価をあげています。
まずは、新庄剛志さんの監督としての評価を調査していきたいと思います。
引用:道新スポーツ
ファンから愛され続ける理由とその魅力
現役時代も、そして監督になった現在もファンから愛され続けられている新庄監督ですが、どうしてこんなにも人気なのでしょうか?
野球人として、新庄監督ほどパフォーマンスでファンを楽しませられる人はいませんが、それだけが人気の理由ではありません。
誰もが思いつかないような奇抜な発想が、新庄監督の魅力ですが、実は努力の人でもあります。
現役時代は、誰よりも早く球場入りして練習をし、体のメンテナンスもしっかりして一番最後に球場をあとにしていたことは、ファンのあいだでは有名です。
また、試合前のパフォーマンスをする時は、必ず結果も出すという気持ちで挑んでいたそうです。
”楽しませて、勝つ。ヒーローとして、決めてみせる。”
ただ、チャラチャラしていたわけではなく、チームが勝つためにどうしたらいいかを常に考えていました。
だからこそ、現役時代からファンに愛され続けられている理由なんですね。
引用:日刊スポーツ(2003年12月の日ハム入団会見にて)
新庄さんが現役時代に日本ハムに加入したのは、2004年です。
当時の日ハムは、本拠地を東京ドームから北海道に移転したばかりで、チームは人気も成績もあまり良くありませんでした。
しかし、新庄さんが日ハム加入をきっかけに、球場は満員になり、加入3年目には、44年ぶりの日本一にもなりました。
そういった実績が、今回の日本ハムファイターズの監督就任につながりました。
球団社長の川村さんは、新庄監督に期待することとして、こうコメントしています。
川村社長は、「新庄新監督の現役時代を思い返すと新庄劇場と称されたパフォーマンスの数々といった華やかな一面が非常に印象深いわけですが、その一方で札幌ドームを満員にする。さらにはチームを日本一にすると宣言され、それを有言実行するために綿密な戦略を立て陰の努力を惜しまないということは当時を知るものの共通認識であります」と、抜擢理由に新庄氏のパフォーマンスの裏にある野球への実直な姿勢があることを付け加えた。
引用:Yahoo!ニュース(2021年の新庄監督就任時の川村社長のコメント)
「チームを常に優勝争いをできるチームにしていただきたい。ファンサービスを実践してファンに喜びを届けていただきたい、さらには、その順番は、間違わないでいただきたい」
球団としては、新庄さんが、現役時代に達成した球場を満員にすることと日本一を期待しています。
もちろん、新庄監督は、そのどちらも達成したいと考えていますし、それよりも上、野球界全体のことも考えているようです。
それよりも野球というスポーツを通して、世の中を明るくしたり、元気にしたりということを第一に考えています。
僕は12球団のひとつ、北海道日本ハムファイターズの監督にすぎませんが、頭のなかではプロ野球と社会の接点というかつながりをどう作っていくかということをすごく考えています。
引用:新R25 Media
具体的にはこれからですが、たとえばエンタメ、地域社会、ビジネス、教育などの世界ともっとつながりを作って、プロ野球の外からもどんどん盛り上げていけるようになったらいいなと。
これまでもそういう取り組みはありましたが、もっとこちらから働きかけて、少しでもプロ野球に関心を持ってもらえるようになっていければと思っています。
そのために何より大切なのが、ファイターズが魅力あるチームになること。
これまで野球を見たことがなかった人たちにも、おもしろい、楽しいと思ってもらえる野球をするチームを作ることが、自分の最初の仕事だと思っています。
愉しむことが大事?日本ハム躍進のキーワードは?
新庄監督就任3年目の2024年シーズン、6年連続最下位から2位へチームは躍進しました。
そのチームの中で浸透した言葉があるのだそうです。
引用:産経新聞
「ここまで来たら、愉しむことが一番。公園とかで野球を陽が暮れるまでやっているような感覚でやってもらえたら、もう十分」
劇的なサヨナラ勝利を収めたファーストステージ第2戦の試合後にも、新庄監督は「愉しむ」という言葉を用いながら、チームを鼓舞した。
引用:産経新聞
今シーズン、新庄監督がよく口にしたのは”愉しむ”という言葉だったそうです。
それは、選手会長の松本剛選手も「愉しむという言葉が、すごくチームに浸透している」とコメントしています。
「言葉としては簡単かもしれないけど、プロ野球選手として目の前の一瞬のプレーを本気で心から愉しむことで、いい結果につながった。(愉しむという言葉を)僕はすごく重くとらえている。それを体現するのが、プロ野球選手として大事なことだと、改めて感じた」
引用:産経新聞(松本剛選手のコメント)
新庄監督というと、これまで奇抜な練習方法や戦術が話題にあがることが多くありました。
しかし、新庄監督は、勝つために必要なこと、選手がどうやって本来のパフォーマンスを発揮する方法を見つけるのが、すごく優れているようです。
現役時代からそうでしたが、新庄監督は、ファンや選手など周りの人達を魅了し、その気にさせるのが最高にうまい人ですね。
若手を活かし清宮などの成長を後押し
日本ハムが3年間で急成長した理由は、新庄監督の若手選手の育成にあります。
これは、新庄監督の恩師である野村克也さんと共通する部分でもありますね。
例えば、若手投手では、北山亘基投手の起用法でも話題になりました。
引用:道新スポーツ(北山亘基投手)
新人として入団1年目の2022年には、開幕投手に大抜擢し、話題を呼びましたが、そのシーズンは、中継ぎと抑えも経験させました。
また、ストッパーとして2夜連続でサヨナラホームランを浴びたヤクルト戦の3戦目でもストッパーとして登板させました。
2試合連続で抑えを失敗させているわけですから、普通であれば休ませるところですが・・・
ただ新庄監督は、北山投手が心身ともにきついことを分かった上で、どんな状況でも投げさせることを決めていた。
ベンチを出て審判に交代を告げた後、マウンドで投球練習をしていた北山投手の方へ歩み寄り、観客席を指さしながら言った。
引用:読売新聞
「これだけのファンが残ってくれて見ているんだ。乗り越えていけ」
北山投手は、この試合では気迫のこもったストレート勝負で、しっかり期待にこたえました。
北山投手はその後、チームのエースとして2024年シーズンは見事な活躍を見せ、侍ジャパンにも選出されています。
また、若手の成長と言えば、清宮幸太郎選手の活躍も見逃せません。
引用:スポニチ(就任1年目、清宮選手に減量を提案する新庄監督)
新庄監督は就任当初から清宮に対して厳しい態度で接し、2021年の秋季キャンプでは減量を提案。さらにホームランを打っても「痩せろと言わなかったら間違いなく凡打。ボスのおかげ」と愛のある“イジり”をしている。
引用:東洋経済
清宮選手は、2017年に高校生最多タイの7球団競合の末日ハムに加入したため、日ハム期待のスラッガーでした。
しかし、ここまで思うような活躍ができなく、苦労してきた選手でもあります。
新庄監督就任1年目には、減量をアドバイスをし、その後も厳しい指導であまり褒めない接し方をしてきました。
その甲斐あってか、清宮は新庄監督初年度の2022年に自身初の2ケタホームランを放つと、以降も今季まで3シーズン連続の2ケタを記録。今季は規定打席こそ到達しなかったが、300打席以上に立って打率は3割ちょうど、長打率も大きく伸びるなど成長を見せている。
引用:東洋経済
新庄監督は、選手の性格までしっかり把握し、その選手にあった指導法を実践しています。
大型補強をするわけではなく、選手をしっかり成長させて、就任3年目でパ・リーグ2位までチームを育てました。
新庄剛志の凄さ!監督としてインスタでの優しい言葉
新庄剛志監督の公式インスタグラムはご存じですか?
活躍した選手への賛辞はもちろんですが、破天荒なパフォーマンスからは考えられない「優しい」投稿が話題になっています。
インスタグラムはファンとの交流の場
何が凄いかって、この声援 割れんばかりのこの音量に感謝感動して震えあがりました
全員が一つになり勝てることができました ありがとうございます
希望という名の種をまき まさに今 咲き始めました
引用:新庄剛志 公式インスタグラム
10月13日、エスコンフィールドで行われた日本ハムと千葉ロッテの「2024 パーソル クライマックスシリーズ パ」ファーストステージ第2回戦で、3対2で北海道日本ハムがサヨナラ勝ちした日の投稿です。
インスタ投稿へのコメントも「感動」「泣いた」「ありがとう」など、新庄剛志インスタグラムは、監督とファンが共に感謝を伝える「交流の場」となっています。
敵の監督とファンにも感謝の気持ち
吉井監督わざわざ来てくださり有難う御座います
初めてのCSで吉井監督率いる
千葉ロッテマリーンズさん&ファンの皆さんと対戦し、野球界を盛り上げる事ができました
野球 スポーツは素晴らしい
引用:新庄剛志 インスタグラム
新庄剛志監督のインスタグラムからは、野球界を選手とファンのみんなで盛り上げよう!という気持ちがひしひしと伝わってきます。
戦っているのは「千葉ロッテマリーンズさん」だけではなく「&ファンの皆さん」だという言葉は、日本ハムも同じく「選手とファンのみんな」で一つになって戦うぞ!と言っているようですね。
2軍で結果が出てない選手だって急にヒーローになれる
2軍で結果がでてない選手でも急にHEROになれるという気持ちを毎日胸に秘めて2軍の選手たちは自分に勝ち取り組んでほしい!
福田君にはここで打ったらマンション買ってあげるって伝えて打席に向かわせた
引用:新庄剛志 インスタグラム
この日、今季初めて1軍のスタメンでプレーをした福田光輝選手ですが、4打数2安打と好守備で、試合後にはヒーローインタビューを受けるほどの大活躍となりました。
投稿には「マンションを買ってあげる」と打席に向かわせたと書いていますが、実際には「まっすぐの球にもまけないように振っていけ!」と言って送りだしたそうです。
消極的なプレーは許せないが、積極的なプレーによる失敗はどんどんした方がいいという新庄監督。
新庄監督の言葉かけで「三振でもいい、思い切って振った」ら良い結果がでたと福田選手は語っていました。
コーチや審判もヒーロー
今日はヒチョリの好判断で2人のランナーをホームに返してくれた
陰のヒーロー 有難う ヒチョ~
引用:新庄剛志 インスタグラム
高津監督 審判の皆さん 協力有難うございます
審判のこの口の開け方
手を真っ直ぐ真上にあげるしぐさを見るだけで幸せを感じます
嬉しいです
引用:新庄剛志 インスタグラム
新庄剛志監督の目は、選手やファンだけではなく、日本ハムの森本稀哲(ひちょり)外野守備走塁コーチの活躍にもしっかりスポットライトを当て、感謝の投稿をしています。
また、オープン戦から続ける「ハイタッチ・メンバー表交換」は、「戦う前にハイタッチをして全体が1つになっている感じは、見ていて気持ちいいというDMが多かった」ようで、主に各カード初戦で継続しています。
両監督が審判と次々とハイタッチをしていくと、場内からは歓声がおき、あたたかなムードに包まれるようです。
新庄剛志監督は、これからも野球人すべてを巻き込んで、日本の野球界を盛り上げてくれることでしょう。
新庄剛志の凄さ!選手としての評価は?記録より記憶に残る男!
現在、監督としても評価されている新庄さんですが、現役時代の活躍も輝かしい成績を残しています。
ベストナインが3回、ゴールデングラブ賞10回やオールスターMVPなどの数多くの賞も受賞しています。
しかし、そういった成績以上に、”記憶に残る”選手だったのではないでしょうか?
現役時代の新庄さんの札幌ドームを満員にしたパフォーマンスや、オールスターでのホームスチールなどファンの脳裏に焼き付いているのではないでしょうか?
ここからは、現役時代の新庄剛志さんについて紹介していきたいと思います。
引用:デイリースポーツ(2004年のオールスターで決めたホームスチール)
「新庄劇場」とは
新庄監督と言えば、”新庄劇場”というワードも有名ですよね。
”新庄劇場”は新庄監督のYoutubeチャンネルのタイトルにもなっていますが、その由来をご存知でしょうか?
「新庄劇場」のフレーズは日本ハム1年目の2004年ごろからマスコミが使用しはじめ、2006年に定着した。
引用:Wikipedia
新庄劇場という言葉が使われ始めたのは、2004年頃からだそうです。
新庄さんが、メジャーリーグから日本に戻り、日本ハムに移籍した頃ですね。
新庄さんが、球団や他の選手を巻き込んで、ファンを盛り上げるパフォーマンスをしたり、試合中の新庄さんのミラクルなプレーなどから、”新庄劇場”と呼ばれるようになりました。
なお、試合前のパフォーマンスフォーは、事前に球団や相手チームにも相談し、了承を得ていたそうです。
自分が行動することで、どんな現象が起こるのか、どんな配慮が必要なのかなど細部まで気を使えるのも、新庄さんの魅力のひとつですね。
しかも、パフォーマンスをした試合は、チームの勝敗や自分の成績にもこだわり、「パフォーマンスは結果を出して何ぼ」を信条にしていたそうです。
イチローも称賛した本物の天才の守備力とその強肩!
新庄さんの現役時代は、2歳年下のイチローさんと比較されることが多くありました。
新庄さんとイチローさんは、どちらも2001年からメジャーリーグでも活躍した外野手です。
引用:サンスポ
イチローさんも新庄さんのことを、「本当の天才は新庄さん」と認めています。
ともにゴールデングラブ賞を何度も獲得している守備の名手ですが、ふたりと同じチームでプレーした本西厚博さんは、守備は新庄さんの方が上だったと証言しています。
「守備に関して言えば新庄の方が上」
「打球判断、捕球、送球のすべてのレベルが違った。野村克也監督が投手を考えたほどの肩の強さもあった。足も速かった。もともと内野手だったためフットワークも良い。外野手に必要なすべてを持ち合わせていた」
引用:AERA dot.
本西さんも外野手で、ふたりよりは先輩になります。
一緒に外野を守った人がいうのだから、説得力がありますね。
新庄さんの守備の売りのひとつとして、”強肩”があげられます。
新庄さんの強肩には、古田敦也さんや糸井嘉男さんも絶賛していました。
古田氏が「そら、新庄のバックホームはエグかったよな。エグかった……」と舌を巻くと、糸井氏も「しかも、捕ってから速いんですよね。歩幅も合わせてないですもんね」と分析する。
引用:マイナビニュース(『フルタの方程式【古田敦也公式チャンネル】より)
敬遠球をサヨナラ
新庄監督の現役時代のスーパープレーとして有名なのは、”敬遠球を打ってサヨナラ勝ち”した試合です。
引用:産経ニュース
(1999年6月12日 巨人戦) 数々の〝新庄伝説〟の中でトップクラスに位置づけられるのが、このシーン。4-4の同点で迎えた延長十二回1死一、三塁。巨人・槙原寛己が敬遠するために外角球に投じた球に阪神・新庄剛志が食らいついた。打球は広い三遊間を破り、サヨナラ打。新庄の足が打席から出ていた?という議論がのちに噴出したが、新庄は敬遠球を打つ練習をしていたのだから驚きだ。
引用:サンスポ
このプレーは、思いつきでやったハッスルプレーと思われがちですが、実はしっかり練習して、コーチにも許可を取ってのプレーでした。
この試合の前に行われた広島カープとの試合でも敬遠があり、その時、「打てるのでは!?」と思ったようです。
しかも、敬遠球はほとんど直球しか投げないため、むしろ打ちやすいとまで思ったようです。
しっかり分析して、しっかり練習して実践するのは、いかにも新庄さんらしいですね。
一方、敬遠球を打たれた側の槙原寛己さんは、のちに自身のYoutubeで、新庄さんに「ベースを踏んでたよね?」と問い詰めています。
引用:Youtube
槙原さんは、甲子園では三者連続でバックスクリーンにホームランを打たれたこともあり、阪神戦では苦い経験も多くしていますが、現在は持ちネタとしていろんな場面で披露しています。
新庄剛志の破天荒なエピソードの数々
選手としても監督としても素晴らしい活躍をしている新庄剛志さんですが、テレビ番組に出演したときも伝説を残しています。
当時人気だったクイズ番組「ミリオネア」では、1000万円を獲得するミラクルを起こしますが、まさかの鉛筆を転がして正解してしまうという離れ業をしています。
また、インタビューでは多くの名言を残しています。
最後に新庄さんのミリオネアでの奇跡とこれまでの名言を振り返ってみたいと思います。
「ミリオネア」での鉛筆転がしで1,000万円獲得
「クイズ$ミリオネア」は、2000年から2007年にレギュラー放送された人気のクイズ番組です。
司会はみのもんたさんで、「ファイナルアンサー!?」は流行語にもなりました。
新庄さんは、2004年1月2日に出演し、1000万円を獲得しています。
引用:ネット画像検索
新庄さんは、最後の浦島太郎の年齢を当てるクイズで、事前に用意していたA〜Dのアルファベットを記した鉛筆を転がし、クイズに回答しました。
鉛筆を2回転がして2回連続で出たCを選択し、それが的中するという奇跡が起きた
引用:Wikipedia
実はこの鉛筆、均等に削られていたわけではなく、Cが出やすかったことがあとでわかったそうです。
鉛筆に「A、B、C、D」と印をつけて、転がして見事大金をゲットした話は、もはや”伝説”だが、その際「C」を削り過ぎたらしく、Cばかりが出る状況だったとの事、結果としてこの「C」が多く出る鉛筆のおかげで栄光を手にしたとの事だ。
引用:テレ東
最終問題の答えがCだったのは、本当に偶然で、たまたまCが出やすい鉛筆を転がして正解してしまうのは、新庄さんは豪運の持ち主ですね。
名言の数々!毎日が日本シリーズなら4割打てる?
新庄さんは、数々の名言を残しています。
引用:中日新聞(2006年に日本一になり胴上げされる新庄さん)
試合後のインタビューでは、ファンやマスコミを(いい意味で)刺激するコメントを残していて、そのたびに野球界が盛り上がっています。
新庄さんは、大舞台になればなるほど結果を残す男で、札幌ドームの観客が4万人を超えた試合の打率は4割を超えるそうです。
2006年に出場した日本シリーズでも大活躍で、試合後のインタビューでは、こんな名言を残しています。
「俺、毎日が日本シリーズなら4割打てるわ」
2003年12月に日本ハムへの移籍が決まり、行われた入団会見では、スタンドをいっぱいにしたいと言い、有言実行しています。
これからはメジャーでもない。セ・リーグでもない。パ・リーグです! とにかく、このスタンドをいっぱいにしたい
2025年の監督続投も決まった新庄監督の今後のインタビューにも注目ですね!
新庄剛志の凄さは監督としての評価だけ?伝説の天才の生き方を振り返る!【まとめ】
今回は、日本ハムファイターズ監督の新庄剛志さんの監督としての手腕と現役時代のエピソードを調査してきました。
それでは今回のまとめです。
- 新庄さんは監督就任3年目で、前年まで最下位だったチームを2位まで押し上げた
- 新庄監督は、若手の育成にも優れていて、チーム力を大幅に伸ばした
- 新庄監督は、野球人すべてを巻き込んで日本の野球界を盛り上げようとしている
- 現役時代の外野手としての守備力は、イチロー以上だった
最後までお付き合いいただき、まことにありがとうございました。
コメント