お笑いの天才とお笑い芸人の間でも評判の元NMB48の渋谷凪咲(しぶや なぎさ)さん。
M-1グランプリ2024の直前には、マヂカルラブリーさんと連名で「この方達とならば共に歩んでいけると決心し この度…」とメッセージを公開し、話題になりました。
このメッセージは、M-1グランプリの打ち上げ配信の告知だったのですが、ファンからは「結婚報告だと思った!」の声が多くあがりました。
渋谷凪咲さんは、実家が大阪で小さい頃からお笑いが好きで育ちました。
そのため、中学時代は吉本の養成所(NSC)に通いたかったそうです。
実際には、NSCには行かずに高校に進学したのち、NMB48に合格し吉本所属となりました。
中学、高校時代は、クラスで最下位の学力で、ラジオのリスナーからは『中卒』と呼ばれることもありました。
しかし現在は、NMB48を卒業して俳優としても活躍していて、バラエティ番組でも抜群の存在感で、大喜利のセンスもあり、活躍の場をどんどん広げています。
今回は、元NMB48の渋谷凪咲さんの学歴や経歴となぜお笑いの天才と呼ばれるようになったのかを見ていきたいと思います。
- 渋谷凪咲の学歴は?中学から吉本目指してた?
- 渋谷凪咲の経歴は?NMB卒業の経緯は?
- 渋谷凪咲のお笑いが天才と評判!
- 渋谷凪咲の家族構成は?父は大阪府警?
渋谷凪咲の学歴は?中学から吉本目指してた?
渋谷凪咲さんは、中学時代に吉本の養成所・NSCに入ろうと思っていましたが、中学卒業後は高校に進学しました。
高校1年のときにNMB48のオーディションに合格したため、NSCに通うことはありませんでしたが、NMBに入っていなかったら、NSC卒だった可能性もありましたね!
お笑いの天才と呼ばれている渋谷凪咲さんですが、学業の方では、最下位だったみたいです。
中学受験をし、私立中学に進学しましたが、中学以降はノートをしっかり取っていたのに、成績は・・・。
あまりの成績の悪さにラジオでは、リスナーから『中卒』と呼ばれていたというエピソードまであります。
それでは、渋谷凪咲さんの学歴について見ていきましょう!
引用:ナタリー(2020年「もんくもん」にて)
中学から吉本目指してた?
渋谷凪咲さんは、中学生の時に、NSC吉本総合芸能学院に入ろうと思っていたと話しています。
NSCは、吉本のお笑い芸人が通う養成所として有名です。
よしもと養成所には、中学卒業後に入所することができます。
渋谷さんはエスカレーター式の中学に通っていたので、単位さえ取っていれば高校に進学は可能でした。
それでもNSCに進学したいと考えていたというのは、本当にお笑いが好きなのですね。
渋谷さんは母親の影響もあり、上沼恵美子さんのラジオを聞くのが日課だったそうです。
小学生の頃、お母とお昼寝をしながら上沼恵美子さんのラジオ『#こころ晴天』を聴くのが1番の楽しみでした
渋谷さんは、中学卒業後にNSCに通うことも視野に入れていましたが、高校に進学しました。
現在では、お笑いの天才と呼ばれる渋谷さんでしたが、「でも、おもしろくないからムリやなって思ってたんです」と当時の心境を語っています。
慣れ親しんでいるお笑いのレベルが高すぎたのかもしれませんね。
渋谷さんが小さい頃に憧れた職業は他にもあって、番組やドラマなどで次々と実現してます。
そのひとつがツアーガイドです。
引用:Instagram
渋谷さんは『よ~いドン!』のロケで、ツアーガイドをしました。
ツアーガイドが持つ旗を持つのが夢だったとインスタで報告しています。
また、ドラマでは憧れだったナースにも挑戦しています。
引用:Instagram(2024年)
こちらは、「離婚弁護士スパイダー」でのナース役。
自ら「ヤブナース」と言っているくらい信用できないナースだと言っています。
NMB48を卒業し、俳優としても活躍中の渋谷さんですが、お笑いでも役者としても、小さい頃の夢をどんどん叶えていっています!
中学はどこ?
渋谷凪咲さんは、中学受験をして、エスカレーター式の私立に入学しています。
どこの中学校かは公言されていませんが、城星学園中学ではないかと言われています。
渋谷さんは、小学校の頃は頭が良かったそうですが、中学になったら勉強についていけずに、クラスで最下位だったようです。
渋谷 「はい。小学校のころは意外と頭よくて、しっかりしてたんですよ。兄姉がいるんですけど、お兄ちゃんはよく怒られてて、お姉ちゃんもアホみたいな感じで、わたしはいつも担任の先生に怒られてなかったってお母さんが言ってたんですよ。」
引用:「NMB48学園 こちらモンスターエンジン組」2016年2月13日放送の書き起こしより
ただ、赤点でも補習を受ければ進級できる学校だったため、高校へは無事上がれたそうです。
ちなみに渋谷家は凪咲さんの兄や姉も勉強は不得意だったようです。
渋谷家はみんなアホなんです。勉強よりも礼儀とか部活を頑張りなさいっていう教えでした。
引用:ライブドアニュース
ラジオでは、兄もよく先生に怒られていたというエピソードも話していました。
引用:NMB48オフィシャルブログ(2013年1月。高校1年生の時の渋谷凪咲さん)
高校は?
渋谷凪咲さんが通っていた高校はあきらかにされていませんが、城星学園高校(現在はヴェリタス城星学園高等学校)だという説が有力だと言われています。
「NMB48学園」ではおバカキャラが定着していて、渋谷さんのことを『中卒』と言っていじるネタがあるのですが、しっかり高校まで卒業しています。
渋谷さんは2012年に高校入学していて、城星学園は女子校でした。
過去のNMB48学園 こちらモンスターエンジン組で、渋谷さんが女子校に通っていたことがわかっています。
なぎちゃん、さえぴぃ、共に女子校だった高校時代に学校で何をして遊んでた?
大林 「女子は何をして楽しんでたの?」
渋谷 「グリコ(じゃんけん遊び)とかやってました。」
引用:ラジオ書き起こしより
また、NMB48のオーディションの映像から、ベストの刺繍が城星学園の校章に似ていることから、城星学園の可能性が高いと言われています。
引用:画面キャプチャー(NMB48オーディション時の渋谷凪咲さん)
引用:ネット画像検索(2010年の城星学園中高の制服)
本人からの情報や有力な情報がないため、真偽はわかりませんが、城星学園が有力ですね。
また、中学ではクラスで最下位だった学力ですが、高校でも最下位だったようです。
わたし、高校とか中学のときも、毎日学校に行って、毎日授業をちゃんと受けて、毎日ノートを書いてて、最下位だったんですよ、学校の中で(笑)。だから、もう分からないんですよ。
引用:「インスタライブ」2019年06月16日配信の書き起こしより
しっかり授業の内容をノートに書いていたのになぜ?と思ったら、色分けに夢中だったと告白しています。
「わたし、ノートはめっちゃ綺麗やったんですよ。色分けとかもすごくしてて。」
色分けすることに集中しすぎて、授業の内容が頭に入ってなかったそうです。
また、家での勉強も「ちょっと寝たほうが頭がすっきりしていいな」と思って、朝まで爆睡だったそうです。
しかし、NMBに加入していなかったら、大学へ進学するつもりだったそうです。
リスナーからのメール「もしも芸能界に入ってなかったら大学には行くつもりでしたか?」と質問に「行くつもりでした。」と答えています。
具体的な行き先としては、メイクの専門学校や幼稚園の先生(短大)を考えていたそうです。
具体的に聞いてみると、大学ではなくて、専門学校や短大を考えていたようですね。
渋谷凪咲の経歴は?NMB卒業の経緯は?
渋谷凪咲さんは、高校1年生のときにNMB48の4期生としてアイドルデビューしました。
もともとNMBファンだった渋谷さんですが、オーディションを受ける友達に誘われ、NMBのオーディションを受けました。
NMB48には11年在籍し、2023年に卒業し、現在は俳優としても活躍しています。
卒業のきっかけになったのは、ドラマ『だが、情熱はある』だったそうです。
それでは、渋谷凪咲さんのこれまでの経歴について見ていきたいと思います。
引用:朝日新聞(2023年8月)
NMB48加入のきっかけは?
渋谷凪咲さんは、2013年にNMB48の4期生(研究生)としてデビューしました。(お披露目は2012年12月)
翌年に正規メンバーに昇格するとともに上枝チームBII所属とAKB48峯岸チーム4との兼任になります。
引用:NMB48オフィシャルブログ(デビュー当時の写真)
渋谷凪咲さんが、NMBのオーディションを受けるきっかけは、オーディションを受ける友人に誘われたためです。
もともとNMBには興味を持っていた渋谷さんですが、軽い気持ちでオーディションを受けることになったそうです。
じゃあ、NMBが深夜にバラエティー番組をやってて。見てたら「めっちゃおもろいやん」って思って。曲を見たら『絶滅黒髪少女』っていうめちゃめちゃかっこい曲を踊ってて。「うわ~、これはかっこいグループやで」って思ってからNMBが好きになって。
じゃあ、友達が。その友達は色んなオーディションを受けてる子だったんですけど。「NMBのオーディションあんねんけど一緒に受けへん?」って言われて受けました。
引用:Youtubeの書き起こしより
渋谷さんのオーディションの映像は、のちに「10年のラップタイム」で公開されています。
オーディションの最後に、中学からやっていたバレーボールのアタックをしたことがアピールになって合格しました。
アタック自体は、そんなにジャンプしていなかったし、本格的なフォームでもなかったのですが、あの場でアタックをするという面白さがアピールになったのではないでしょうか。
NMB48卒業の理由は?
渋谷凪咲さんは、”新たな道へと進みたい”という理由で、NMB48からの卒業を決めました。
卒業を発表したのは2023年8月7日で、同年12月27日に「渋谷凪咲 卒業公演~なぎさ前で待ち合わせやで♡~」を開催し、これがNMBとして最後の公演となりました。
渋谷さんはNMB48の在籍は11年で、劇場公演400回出演を達成しました。
引用:ナタリー(2023年卒業公演より)
NMB在籍時は、バラエティ番組での活動を中心に行ってきた渋谷さんでしたが、密かに役者の仕事にも憧れを持っていました。
2023年は、初めて連続ドラマに出演した年で、より演技の仕事への情熱を感じたと言います。
活動11年間で「卒業したいと思ったことはありませんでした」というほど、NBM48が大好きな思いは変わらない。一方、今年「ひそかに抱いていた夢、演技のお仕事をさせていただくことができた」とし、ドラマ『だが、情熱はある』(日本テレビ)出演がきっかけとなったと明かし、演技の難しさに魅せられ「この場所でもっと成長したい」と説明した。
引用:オリコンニュース
『だが、情熱はある』は、オードリーの若林正恭さんと南海キャンディーズの山里亮太さんの2人の半生を描いたドラマです。
渋谷さんは、山里亮太役の森本慎太郎さんが好きな相手・丸山花鈴役を演じました。
丸山役に決まった際には、「連ドラ初出演という事で、緊張でいっぱい」と答えていました。
引用:オリコンニュース(だが、情熱はあるより。左は富田望生さん)
いつもお世話になっていて尊敬しているお二方のドラマに参加させて頂ける事を、
引用:Real Sound
心から嬉しく思います。私は山里さんの彼女さん役ですが、普段から山里さんのお優しく紳士的な振る舞いに心掴まれておりましたので、既に役作りの準備は万端です!
連ドラ初出演という事で、緊張でいっぱいですが、
素敵な共演者の皆様とご一緒させて頂ける幸せを噛み締めながら、
視聴者の皆様に楽しいドラマをお届け出来るよう頑張ります!
渋谷凪咲さんは、『だが、情熱はある』での俳優の仕事を経験したことから、次のステージに進みたいと思うようになりました。
渋谷はグループ加入前から役者の仕事も行いたいと思っていたが、「NMB48入ってバラエティの方で、『今はここ一本で頑張った方が良いんじゃないか』」とバラエティを優先させていたのだとか。ドラマの出演に「悩むことすらも楽しい」と明かし、「新たな一歩として今、卒業かな」と卒業への心境を明かした。
引用:モデルプレス
渋谷凪咲は吉本所属なの?
渋谷凪咲さんの所属事務所は、吉本興業グループの「Showtitle」です。
吉本のホームページにも、渋谷さんのプロフィールが掲載されているため、吉本所属と言われることもあるようです。
そもそもNMB48は、AKB48と同じ48グループですが、運営は吉本が行っています。
「Showtitle」は吉本興業の子会社で、吉本興業のタレント、アイドル、アーティスト等の部門を担っています。
渋谷凪咲さんは、NMB48卒業後もShowtitleの所属タレントになっています。
渋谷さんと同じ2023年にNMBを卒業した吉田朱里さんは、吉本興業に移籍しています。
引用:モデルプレス(吉田朱里さん)
「お仕事の幅が広がっていけば、いいなとか、いろんな思いがありまして。このたび吉本興業の吉田朱里となりました」
引用:日刊スポーツ(吉田朱里さんの移籍時のコメント)
吉田さんが移籍する際は、「マネジャーさんも変わってません。何も変わってません」と発言していることから、吉本の社員がShowtitleのマネージメントをすることもあるようですね。
渋谷凪咲のお笑いが天才と評判!
渋谷凪咲さんはNMB48在籍時からバラエティ番組で面白キャラとして活躍していました。
渋谷さんの面白さを見出したのは、麒麟の川島明さんです。
『アメトーーク!』で川島さんが、「渋谷凪咲さんの大喜利が面白い」と紹介したことをきっかけに、全国的に有名になりました。
それ以降、全国ネットのバラエティ番組にもひっぱりだこになっていて、笑いの取れるコメントや大喜利回答で大活躍中です。
引用:テレ東(あちこちオードリーより)
アイドルなのにお笑いが天才?
大阪出身の渋谷凪咲さんですが、お笑い好きは母親の影響です。
そのため小さい頃からお笑いに触れて育ちました。
とくに好きな芸人はダイアンさんだそうです。
渋谷は、母親の影響で昔からお笑いが好きだった。特に、ダイアンに関しては一番好きな芸人だと語っており、「お笑いの完全体」と評価している。お笑いが好きな女性アイドルというのはそこまで珍しいわけではないが、彼女の場合、そのお笑い能力の高さも評判になっているというところが新しい。
引用:AERA dot.
中学時代に、NSC(よしもとの養成所)を目指したこともあり、お笑いの基礎がしっかりしているのが、面白さの秘訣のようです。
NMB加入後から芸人と絡む機会も多く、さらにお笑いの技術が磨かれていっています。
特にバラエティ番組での立ち振舞は、麒麟・川島さんが「あの人がいると助かるタレント」で渋谷さんの名前を挙げるほどです。
「フリがあって、そこからオトす。若手芸人が学校や養成所で学ぶような基本的なところがしっかり理解できていて、しかもその理解レベルが高い。さらに、出演する番組やイベントの中で、芸人さんだらけの場なのか、少ない場なのか、そういうところまで把握したうえで自分がどう振る舞ったら面白くなるのかまで分かる、対応力の高さも感じます」
引用:AERA dot.
48グループ出身のバラドルとして指原莉乃さんが有名ですが、指原さんとは違う魅力があり、より時代にあっていると専門家は評価しています。
AKBグループでいえば、指原さんなどと路線が似ているようですが、指原さんがやや毒のある本音トークがウリであるのに対して、彼女はもう少し柔らかく、笑いを起こすことができる。時代にもあっているような気がします
引用:日刊ゲンダイDigital(女優評論家・高倉文紀氏のコメント)
渋谷凪咲さんは、NMB48を卒業し、さらにバラエティ番組で活躍していくのではないでしょうか。
今後、番組のメインMCに起用されることも多くなり、ライバルは同じ女性タレントではなく、女子アナウンサーになるだろうと予想している専門家も居ます。
大喜利タクシーってなに?
渋谷凪咲さんは、芸人顔負けの「大喜利力」の高さを持っていると評判です。
2022年に放送された『100%!アピールちゃん』という番組の「24時間耐久大喜利チャレンジ」という企画が話題になりました。
この企画では、渋谷さんに1日密着して、番組スタッフから不意に大喜利のお題を出されるのです。
この企画を意図も平然とこなし、質の高い面白い答えをどんどん返していったことで評判になりました。
その企画の中で話題になったのが、「大喜利 タクシー」です。
移動でタクシーに乗ったのですが、運転手から「どちらまで?」と聞かれます。
当然、運転手はタクシーの目的地を聞いたのですが、渋谷さんは、大喜利の振りだと勘違いし、「指原さんの家まで」と答えてしまいます。
引用:X(100%!アピールちゃんより)
その後、用意されていた大喜利には、しっかりと答えていました。
面白い回答をするのはもちろんですが、回答するまでの瞬発力も、とてもアイドルとは思えない腕前でした。
ドッキリでお笑いモンスター
渋谷凪咲さんは、お笑いモンスターになったことでも話題です。
元テレビ東京プロデューサー、佐久間宣行さんのYouTubeチャンネルに出演した時のことです。
舞台裏でも渋谷さんがお笑いにストイックだったらというドッキリを新人アイドルに仕掛けます。
動画では、そんな渋谷さんが、舞台裏でもお笑いにストイックだったら新人アイドルはどんなリアクションをするのかというドッキリを行っており、初めてのしかけ人だという渋谷さんは「震え上がらせたいと思います」と意気込んでいました。
引用:ねとらぼ
ドッキリの企画とはいえ、お笑いに対してストイックな渋谷さんは、お笑いモンスターになってしまいます。
同じ仕掛け人である坂田心咲さんも泣いてしまうほどでした。
引用:Youtube
動画はかなりの好評で、再生数は500万回を超えています。
ipponグランプリ優勝できなくて号泣?
お笑い・大喜利の天才渋谷凪咲さんですが、出演した「IPPONグランプリ」で優勝できなくて号泣してしまった過去があるそうです。
渋谷凪咲さんは2022年6月に放送された「IPPON女子グランプリ」のタレント版に出場しました。
女子タレント版では、滝沢カレンさんが11本をとり、見事優勝。
念願のIPPONグランプリ出場を果たした渋谷さんでしたが、場の空気に流され、思うような結果が出せなかったようです。
後日、出演した『人志松本の酒のツマミになる話』では、収録後に思わず大泣きしてしまったことを告白しています。
引用:X
同局系「IPPONグランプリ」に出演した際「優勝できなかったことで大泣きしてたって聞いたんだけど」とダウンタウン・松本人志に明かされると「はい。悔しくて」と頷き。優勝できなかったことで悔し涙を流すという真剣度合いにスタジオからは「芸人?」と笑いとともに驚きの声があがった。
引用:モデルプレス(人志松本の酒のツマミになる話より)
収録前は極度の緊張をしていたと話しています。
お笑いが好きとはいえ、こんなお笑いに対して真剣なアイドルは他にはいないかもしれませんね。
収録前の移動中には「胃が痛い」「寝れなかったけど、今も全然眠くない」「ツバがノド通れへん」などと緊張ぶりを明かした渋谷。「今までの人生であんまり一番を本気で目指したことがないけど、今回は絶対に優勝したいってめっちゃ思ってて。こんな気持ちは初めて。自分が一番今欲しいもの、勝ちたい場所なんだなと思った。松本さん、川島さん、大悟さん、バカリズムさん…この審査員のみなさんに面白いと思っていただきたい、認めていただきたい気持ちが大きい」と熱い思いを語った。
引用:スポニチ
渋谷凪咲の家族構成は?父は大阪府警?
渋谷凪咲さんは、両親と姉、兄の5人家族です。
みなさん一般の方なので、兄の拓希さん以外は顔も名前もわかっていませんが、凪咲さんは、いろんなところで家族トークをしています。
お笑いの天才「渋谷凪咲」を育てた環境とあって、家族みなさん面白い人のようです。
凪咲さんはファザコンで父親とは大の仲良しで、母親は天然で面白い人です。
兄・拓希さんは大学までラグビーをしていて、大学では日本代表選手と同期でした。
それでは、最後に渋谷凪咲さんの家族について見ていきたいと思います。
引用:Instagram
父は大阪府警?写真はある?
『ワケあり!レッドゾーン』に出演した際に、渋谷凪咲さんは父親の職業を警察官だと言っています。
渋谷さんの父親は一般の方で、警察官という職業柄顔出しや本名は明かしていませんが、年齢は58歳(2024年12月現在)ということがわかっています。
引用:X
大阪府警に勤めていると公言しているわけではありませんが、渋谷さんの実家が大阪にあることから、大阪府警に勤めていると推測されています。
また親子仲はかなりよく、ファザコンと公言していて、結婚するなら父親みたいな人がいいと、出演した「人志松本の酒のツマミになる話」やいろんな場面で話しています。
引用:X
この日、「お父さんのことがすごい大好きでめっちゃ仲良し」「お父さんの若いバージョンと結婚したい」と、かなりのファザコンぶりを見せる渋谷。そんな渋谷に、ダウンタウン・松本人志が「それは心配やな。結構遅くまでお風呂一緒に入ってたタイプやな?」と質問する。
引用:ライブドアニュース
渋谷凪咲さんは母親に止められるまで、父親と一緒にお風呂に入っていたそうです。
もし、お母さんに止められていなかったら、いまでも一緒に入ってそうですよね。
渋谷さんの父親は誠実でしっかりしていますが、とても面白い人だそうです。
母親は天然?
渋谷凪咲さんは天然キャラで知られていますが、それは母親譲りだそうです。
また、凪咲さんのお笑い好きも母親の影響で、かなり面白い人です。
――自宅からのネット配信中に、お母さんが「おなぎは~ん」と、ゆるい感じで部屋に入って来たところを拝見しました。
そうなんですよ。私の母もおもしろい人なんです。「なぎ太郎」とか「なぎべっく」って呼ばれることもあります。めちゃくちゃおっちょこちょいで、天然なんです(笑)。「おやすみんみこみーん」って独特の言葉を作って、きょうだいも寝るときに「おやすみんみこみーん」って使っていました。兄は、反抗期だった時もどなりながら「おやすみんみこみーん!」って言っていました。
引用:読売新聞
渋谷さんの母親の年齢は現在58歳(2024年12月現在)です。
渋谷さんのお母さんが4歳の頃に大阪万博があったそうです。
4歳の頃に訪れた母は、外国の方と一緒に写真を撮った思い出があるそうです。「コンパニオンさんの衣装がすごくかわいかった」とも言っていました。それだけ記憶に残る出来事だったんだなと。
引用:読売新聞(2022年、25年の大阪・関西万博について)
兄はラグビー選手?
渋谷凪咲さんには姉と兄がいる3人兄弟です。
姉は一般人のため名前や顔はわかっていませんが、凪咲さんの4歳年上です。
兄は渋谷拓希(しぶやひろき)さんで、現在29歳(2024年12月時点)です。
拓希さんは、ラグビーは大学までラグビーをしていました。
引用:スポーツナビ
「二つ上の兄が中学からラグビーを始め、高校、大学と続けていました。私は高校の試合から応援に行くようになりました。帝京大に進んだ兄は、後の日本代表選手と一緒に1軍で試合に出ていました。すごいことやったんやなって、今になって改めて感じます」
引用:朝日新聞
兄・拓希さんは小さい頃はやんちゃだったそうですが、ラグビーを始めてから人として成長し、すごくいい人になったそうです。
小さなころはやんちゃで、「暴君」のようだったのに、ラグビーと出会って大変身したそうです。
引用:朝日新聞
拓希は日本代表でも活躍している姫野和樹さん(トヨタ)とは大学の同期だそうです。
渋谷凪咲さんは、2021年にNTTドコモレッドハリケーンズ大阪の公式アンバサダーにも就任しています。
引用:NTTドコモレッドハリケーンズ大阪
渋谷凪咲の学歴と経歴は?元NMBなのにお笑いの天才で吉本所属?【まとめ】
今回は、アイドルとしても俳優としても、バラエティ番組のお笑いの場でも大活躍中の渋谷凪咲さんについて紹介してきました。
それでは今回のまとめです。
- 渋谷凪咲さんは、中学時代にNSCを目指していたが、NSCには行かず高校に進学した
- 渋谷凪咲さんは、友達といっしょにNMB48のオーディションを受け合格した
- 渋谷凪咲さんは、役者として次のステージに進むためにNMB48を卒業した
- 渋谷凪咲さんの父は警察官で、兄は大学までラグビーをしていた
最後までお付き合いいただき、まことにありがとうございました。
コメント